スポンサーリンク
とうとうやってきましたー今年最後ー平成最後の冬
これから冬のイベントが目白押し。
クリスマス、お正月、成人式、バレンタインなどなど、楽しみです。
しかし、今年の冬は今までとは違うセンチメンタルでロマンチックな冬!
平成30年間の春夏秋冬を生きてきた我々には名残惜しい冬です。
ナナミ
2018年も残すところあと僅か。
平成最後の今年は色々とありましたねーどうも、東近江の平成最後の秋から冬へとバトンを繋ぎ合っている「ナナミ」でございます。30年間も冬を超えてきたんですねーそだねー東近江の冬のファンタジーを思う存分楽しんじゃいましょう!
平成最後の今年は色々とありましたねーどうも、東近江の平成最後の秋から冬へとバトンを繋ぎ合っている「ナナミ」でございます。30年間も冬を超えてきたんですねーそだねー東近江の冬のファンタジーを思う存分楽しんじゃいましょう!
スポンサーリンク
目次
2018年12月1日(土)~12月24日(月・祝)“たのしさいっぱい”クリスマスの凧と絵本
ナナミ
東近江大凧会館で開催される“たのしさいっぱい”クリスマスの凧と絵本。館内には高さ180cmのもみの木のツリーがあって迫力満点よ!

“たのしさいっぱい”クリスマスの凧と絵本
2018年12月1日(土)~12月24日(月・祝)
2018年12月1日(土)~12月24日(月・祝)
サンタクロースの凧を作る「親子凧作り教室」があったり、楽しめる催し物があります。
凧の周りには、「星」などの折り紙が飾られており、クリスマスの凧と折り紙のメルヘンチックな世界が広がります。
(主催、後援)世界凧博物館東近江大凧会館
2018年12月3日(月)~JR能登川駅西口のイルミネーション点灯!
ナナミ
JR能登川駅西口のイルミネーションが点灯されました!能登川駅前はムード満点ロマンティック!

JR能登川駅西口のイルミネーション点灯
2018年12月3日(月)~
2018年12月3日(月)~
地元のロータリークラブが設置したイルミネーションです。
能登川駅からキラキラとイルミネーションしています。
2018年12月10日(月)〜2019年2月15日(金)East Rainbow☆2018
ナナミ
八日市駅前メインツリーから駅前グリーンロード(八日市高校前~東近江警察署交差点まで)の樹木(106本)がイルミネーションされるわ!
イルミネーションロードがこんなにも長く続く所は滋賀県内でもないわ。
イルミネーションロードがこんなにも長く続く所は滋賀県内でもないわ。

East Rainbow☆2018
2018年12月10日(月)〜2019年2月15日(金)
2018年12月10日(月)〜2019年2月15日(金)
今年で14年目を迎える、イルミネーション、East Rainbow☆。
これは東近江市の誕生を機に始まった事業です。
ブルー色が強いイルミネーションが冬の夜を彩ります。
(主催、後援)八日市商工会議所青年部
2018年12月15日(土)~24日(月・祝)Lighting Bell in NOTOGAWA 2018
ナナミ
今年で15回目を迎える能登川のライティングベル!園内を取り囲むようにイルミネーションが輝くわー屋台やライブイベントもあってデートにおススメよ♡

Lighting Bell in NOTOGAWA 2018
2018年12月15日(土)~24日(月・祝)
2018年12月15日(土)~24日(月・祝)
JR能登川駅から徒歩5分ほどにある林中央公園でライトアップされます。
地元の人達で作りあうイルミネーションが園内を彩ります。
シンボルとなるベルをはじめ、ツリー、トンネルなど、約14万球のイルミネーションを設置。
(主催、後援)能登川地区まちづくり協議会
2018年12月16日(日)☆2018クリスマスコンサート☆
ナナミ
5年目となるライフロングクリスマスコンサート!ライフロング講座で学ぶ受講生を中心に構成したアットホームなクリスマスコンサート♪入場料も無料だからお得に楽しもう!

☆2018クリスマスコンサート☆
2018年12月16日(日)
2018年12月16日(日)
ジャンベ、ウクレレ、サンポーニャ、ハンドベルの演奏に加え今回初めて大道芸パフォーマー、キッズストリートダンス、タップダンスが参加!すてきな音楽のひとときを楽しんじゃいましょう!
(主催、後援)八日市文化芸術会館
そだねー半端ないって!平成30年(2018年)ありがとう!
ナナミ
いかがでしたでしょうか~平成最後シリーズも残すところあと1シーズン(2019春)のみです!まだまだ追いかけるわよ♡
みなさま、良いお年を~来年もヨロシクお願いします。
みなさま、良いお年を~来年もヨロシクお願いします。
スポンサーリンク